島根県松江市「物部神社(もののべじんじゃ)」
1500年以上の歴史があり、沢山のご利益が受けられる石見国一宮。
勝運・金運に特にご利益がある金運のパワースポット!
今回は物部神社(もののべじんじゃ)をご紹介させていただきます。
島根県にある他の神社はこちらをごらんください。
スポンサーリンク
Contents
神社情報
〒694-0011 島根県大田市川合町川合1545
TEL:0854-82-0644
神社の由来・来歴
御祭神
主祭神:宇摩志麻遅命 - 物部氏初代
饒速日命(にぎはやひのみこと)と登美夜毘売の間に生まれた子供で、物部氏・穂積氏・采女氏の始祖と言われています。
御由緒・創建
最初は御神体である八百山が崇められていましたが、後に継体天皇8年(513年)に社殿が創建されました。
石見銀山の争奪戦に巻き込まれ3度焼失してしまった過去があるそうです。
現在の社殿は1753年に再建され、何度かの修理・改修をへて現在に至っています。
ご利益・ご神徳
文武両道・鎮魂・勝運・占い・まじない・祈祷・病気平癒・交通安全・社業繁栄・厄除け
物部始祖でもあることから、繁栄のご利益もありそうです。
交通機関(アクセス)
JR山陰本線「大田市駅」下車。バス約20分、タクシー約10分。
観光地:
稲佐の浜
八百万の神々が出雲大社に行く時に上陸するのが、この稲佐の浜と言われています。
この稲佐の浜まで砂を持って出雲大社に参拝をして、素鵞社(そがのやしろ)で稲佐の浜の砂を交換して、
持って帰り自分の家に土地に撒くと、御加護をえられると言われています。
住所:島根県出雲市大社町杵築北稲佐
日御碕神社
天照大御神と神素盞嗚尊が祀られいる神社で、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社。
でも、日本の夜を守る勅命を受けたなら、なぜ夜を統べる月読尊様が、はいっていないんだろう??この二柱の兄妹神でもあるのだから、とても不思議ですね。
住所:島根県出雲市大社町日御碕455
石見銀山
2007年に世界遺産に登録された石見銀山。
その周辺の大森の町並も観光スポットとして有名なので、
のんびりゆっくりこの周辺でお食事をしながら楽しむのもいいですね。
グルメ情報
出雲そば
「そばの実」挽いた時のすべてを利用して作るそば粉「挽きぐるみ」で作られた、そばです。
名店が多い出雲そばなので、事前に沢山リサーチしていいお店にいきましょう。
うずめ飯
島根県西部で食べられる料理ですが、美味しんぼなどでも紹介された郷土料理。
一見ただのお茶漬けに見えますが、その下にはタイや野菜が隠されているそうです。
ご飯の中に具材がうづめられていることで、江戸時代の贅沢を禁止する令から逃れて食べられていたそうです。
御朱印
参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝
足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。
足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。
物部神社のパワースポット情報!
金属のお守りが有名で(金・銀・銅)のプレートのようなお守りがあります。
このお守りは1年毎に交換することなくて、そのままずっと大切に持ち続けることができる最強お守りなので、ぜひ授与していただきましょう。
金のプレートは18金で、かなり高価なようですが、ほしいですね、
これ持ってたら、絶対金運UPして、これからの金運も落ちることなさそう!
まとめ情報
1500年以上の歴史がある、物部神社さん。物部氏には、色々な不思議が語られることも多いんですよね。
最近は都市伝説でも話題になっているようにユダヤと関係があるとか、旧約聖書にかかれている聖櫃(アークが)日本にあるのではないかと言われているほどなんですよね。
この神社でも遡ると、もっと色々ないわれがあったりして、そういった歴史的なパワーを受け取りつつ参拝してみてくださいね(*^^*)