- HOME >
- みつき
みつき

はじめまして、管理人のみつきです。 ここでは神社・仏閣巡りを中心としたブログを書いています。 他にもブログを運営したり、You Tubeでたまにゲーム配信をしているのでよければご覧いただければ嬉しいです。 m(_ _)m
あなたがもっと幸せになる
鳥取県鳥取市「宇倍神社(うべじんじゃ)」 明治32年に全国の神社で初めてお札に御祭神と社殿が描かれたことでも有名な神社。 お金にまつわる縁も深いこの神社に通えば金運UP間違い無しかも!? 今回は宇倍神 ...
山口県下関市「住吉神社(すみよしじんじゃ)」 願いが叶う神社と呼ばれている山口県の住吉神社さん。 住吉神社さんの中でも、ここは住吉3神の力の根源である荒御魂が祀られていますから、 ぜひその神威にふれて ...
山口県防府市「玉祖神社(たまのおやじんじゃ)」 歴史のある天岩戸神事に関する神様が祀られている神社。 玉は宝石などのことも指して、宝の意味もあるので、あなたの金運UPにつながるかも! 今回は玉祖神社( ...
広島県廿日市「厳島神社(いつくしまじんじゃ)」 70年ぶりに大鳥居の工事が行われていましたが、2022年中にこの工事も終了する予定です。 きれいになったら、やっぱり参拝したい!って人も増えそうですね♪ ...
広島県福山市「素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)」 ヤマタノオロチを退治した素戔嗚尊を祀る神社、疫病除けを願う、茅の輪くぐりや祇園祭の発祥ともされる神社で、 街の人からの信仰もあつく、同じ福山市の一之宮か ...
広島県福山市「吉備津神社(きびつじんじゃ)」 備中吉備津神社より勧請された神社ですが、もともとは吉備国として、領地が広く、 民衆にも人気の高かった吉備津彦命に参拝できるように祀られたんでしょうね(*^ ...
岡山県岡山市「吉備津神社(きびつじんじゃ)」 吉備津彦神社さんと2キロほどしか離れていないくて、一本道でたどりつける上に、同じ御祭神が祀られている吉備津神社さん。 吉備津彦神社さんとの関係などもあわせ ...
岡山県岡山市「石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)」 布都御魂(フツノミタマ)のつるぎは刀の神様のことでもあり、この刀は様々な神様が持った力があり、穢を祓う刀でもあります。 その持ち主の一人 ...
岡山県岡山市「吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)」 桃太郎のモデルになった吉備津彦命が実際に住まわれていた場所に建てられた、 厄祓いには最適な神社と言えるのではないでしょうか。 今回は吉備津彦神社(き ...
よくみなさん、困った時の神頼み!って言葉を聞きませんか? でも、神頼みをして、ご利益がもらえなかった、思ったとおりにならなかったと言う人も多いと思います。 じゃぁ、神頼みがなぜ効果がないのか、神頼み・ ...
© 2025 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5