- HOME >
- みつき
みつき

はじめまして、管理人のみつきです。 ここでは神社・仏閣巡りを中心としたブログを書いています。 他にもブログを運営したり、You Tubeでたまにゲーム配信をしているのでよければご覧いただければ嬉しいです。 m(_ _)m
あなたがもっと幸せになる
兵庫県朝来市「粟鹿神社(あわがじんじゃ)」 粟をくわえた鹿がやって来て、農耕を広めたことから、粟鹿神社と云うそうです。 2000年以上の歴史があり、さらに但馬国の5社巡りの1社ですから、ぜひ参拝したい ...
みなさんは今年初詣に行きましたか?コロナ渦でなかなか外出も出来ないですし、人混みは避けたいですよね。 1月の三賀日はやっぱり人が多いので、今年も去年と同じように、 旧正月にあわせて初詣をして、人混みを ...
兵庫県豊岡市「出石神社(いずしじんじゃ)」 「絹巻神社・出石神社・小田井神社・養父神社・粟鹿神社」を全てあわせて、但馬五社といいます。 この5社をお正月に巡る人も多く地元の方からも愛されてる神社、これ ...
和歌山県伊都郡「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」 生活に関わる神様や、人々を幸福に導く・道案内してくれる神様が祀られている神社。 金剛峯寺に行く方は、コチラに参拝をしてからだと、さらにご利益があ ...
和歌山県和歌山市「伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)」 主祭神・配神ともに木・生命を司る神様で、木材業・林業の方が特に参拝に訪れる神社です。 和歌山市内にある三社を巡る「西国三社巡り」も有名。 今回は伊 ...
和歌山県和歌山市「日前神宮・國懸神宮~ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)」 和歌山市内にある2社で1つの大社になっていて、西国三社巡りの1社です。 岩戸隠れに関係した神様が多数祀られている神社さん ...
大阪府大阪市「坐摩神社(いかすりじんじゃ)」 大阪の中心部にあり、ホテルが多い地域にたつ坐摩神社さん。 旅人の安全を祈る神社でもあるから、周りにホテルが多いのかな?? 今回は坐摩神社さんをご紹介させて ...
大阪府大阪市「住吉大社(すみよしたいしゃ)」 毎月最初の初辰の日に参拝をする「初辰参り」で有名で、 全国の住吉大社さんの総本社と云われています。 今回は住吉大社さんをご紹介させていただきます。 大阪府 ...
大阪府堺市「大鳥神社(おおとりじんじゃ)」 日本武尊の魂が降り立った「千種森」が神社の裏にあり、人と心を癒やしてくれる神社です。 もし、心を癒やしたいことがある人は、 ヤマトタケルの命がやすまれている ...
大阪府東大阪市「牧岡神社(ひらおかじんじゃ)」 12月におこなわれる神事が有名で、毎年沢山の人が参拝をされています。 心の底から笑って、運がよくなるなんて、最高ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回は牧岡 ...
© 2025 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5