神様事典 開運アドバイス 日記・雑談

七福神の大黒天様のご利益は?どんな神様ですか?【開運・神様辞典】

七福神の神々には、それぞれ役割があって、それぞれの神様が集まると最強の7つの福が与えられるとされています。

その中で、大黒天様のお姿は、福耳で優しそうな顔をしていて、
打ち出の小槌と大きな袋がトレードマークの神様。

いろいろな説やお話があるので、大黒天様を深堀りしながら、
大黒天様のご利益と祀り方のお話をします。

スポンサーリンク

大黒天様はどんな神様??

大黒様の役割は?七難即滅・七福即生

七福神様は7つの災難「太陽の異変、星の異変、風害、水害、火災、干害、盗難」を消滅させ
7つの福「寿命・裕福・人望・清廉・愛敬・威光・大量」を授けてくれます

大黒様は七福神様たちの中で、裕福・有福を授けてくれる担当の神様。

どの災難を消滅させてくれる担当なのかは、調べたのですがわかりませんでした。

大黒様の持つ神具:打ち出の小槌と大きな袋は?

大黒様の持っているものとして代表的な打ち出の小槌は、
願い事を唱えながら、打ち出の小槌をふると、どんな願いも叶い、欲しいものが溢れてくるそうです。


大黒様の袋って何が入っているのか気になった人もいるかも知れませんが、
その答えは七宝といって、金・銀・瑠璃・瑪瑙・真珠・シャコ・マイカイが入っているとされています。

それを分け与えることで寿命、人望、清麗、大量(度量の広い事)、威光、裕福、愛嬌を授かれるとされています。

 

大黒様と大国主神様

大黒様と大国主神様は同一視されることがとても多い神様で違うとも、同じとも言われています。

二柱とも繁栄と豊穣を司る神様で大きな袋を抱えていて、とても慈悲深い神様としての共通点があり、
大国主はオオクニヌシと読みますが、大国をダイコクと読んだという説もあることから、なおさら同一視されることがあります。

仏教が広まり、神仏習合が行われたことで、さらに同一視が深く根付いたようですが、
もともとは違う神様という見解が多いようですね。

 

大黒天様は?外国の神様?

大黒様が日本にきた最初は最澄が毘沙門天・弁財天・大黒天様が合体したお姿三面大黒天が始まりではないかとされていて、
シヴァ神の姿がモチーフだったのではないかという説があります。

シヴァ神も別名が多い神様で、マハーカーラなどとも同一神ではとのこと?
この複数の名前で呼ばれているのも大国主神様との共通点ですかね?

 マハーカーラやシヴァ神は、破壊と再生を司るイメージも強く、温厚な姿の大黒天様とは違うイメージですよね。

シヴァは語源的には、吉祥や慈悲を表す言葉もあるため、悪いことをした時、怒った顔はどの神様怖いということですかね(^_^;)

大黒天様のご利益は?

五穀豊穣・商売繁盛・開運・出世・縁結びなどのご利益があるとされています。

七福神の中での役割は「財運福徳」
財産と福徳を授けてくださるのが大黒様。

福徳というのは、幸運ですが、その幸運を他の人にも分け与えることで、
さらなる財運と福徳を得られるのが大黒天様のご利益の特徴です。

みつき
最初は小さい福、ラッキーって思う出来事からかもしれませんが、
コツコツと積み重ねると溢れ出すほどの財運と福が訪れるので、独り占めしたらダメですよ

 

大黒様の祀り方

その1:きれいな場所に祀って、定期的に掃除する

大黒様だけではなく、神様を祀る場所は常にきれいしておくことが大切です。

できれば毎日、難しい人は毎週、それでも無理な人は1ヶ月に1回でもいいので、
その場所を掃除して清潔に保つように心がけてください。

祀る場所がきれいではないと、神様も力を発揮しにくくなりますし、下手すると怒られます。

汚い場所に置くぐらいなら、触らぬ神に祟りなし・・・・

置かないことをオススメします。

 

その2:目線より高い位置に祀る

自分や家族の身長よりも高い位置に祀りましょう。

神様を下において見下ろすっていうのは、不敬ですからね(^_^;)

床の間に置かれていたものであれば、そのまま床の間で大丈夫です。

大きすぎて上に置けない場合だったり、上に置いても見ない、掃除しないのはダメなので、
自分は一時期本棚の上に祀る場所を作り祀っていましたm(_ _)m

 

その3:明るい場所・外の景色が見える場所

方位で気にされる方も結構いますが、その家によっておけない場合も多いですよね。

ちゃんと敬っていて、大切にしているなら、方位は基本こっちにおいたほうがいいんだけどなぁ〜ぐらいで平気です。

みつき
実際に神社でも、違う方位に建てられている神社もあるので、かしこまりすぎなくても大丈夫。

その時には室内の明る場所に置くことを意識しますが、直射日光はダメです。
直射日光にずっと当たり続けると、神様の依代である置物だったり、紙だったりが痛みます。

なので、直射日光やエアコンの風が当たらない室内の明るい場所にできるだけ置くようにしましょう。

 

その4:恵比寿様とセットの場合

写真のように一緒の場合はそれでもいいですが、大黒様と恵比寿様の置物が別の場合。

恵比寿さまが左の下手、大黒様を右側の上手に設置するのが一般的と言われています。

みつき
これは大黒様が大国主神様と考えた時、恵比寿様は大国主神様の長男なので、
父親である大黒様を上手にという考え方から来ているようです。

 

その5:こだわることに、こだわりすぎない

祀り方に関して1〜4と細かく書きましたが、
ものすごく単純に書くと、大切に祀れる場所を作って、大切にしていれば、ご利益があるよという単純な話です(笑)

大切にしていて、祀り方が違う時には、ふいにこっちに場所を変えようとか、
ここにしたほうがいいかなって自然に神様が誘導してくれます。

みつき
神様はとても優しいので、大切にしようと思う気持ち、敬う気持ちがあれば大丈夫です。

 

まとめ

どうでしたか、あなたの知らない七福神様のお話はありましたか?

最強の開運チームの中で、とくに多くの福徳を授けてくれる神様ということもあって、
大黒様の人気がとても高いのも頷けますね(*^^*)

あなたが積み重ねてきた徳をお金や幸せに変えてくれますから、
大黒様が見ていない時でも、徳をちゃんと積み重ねるように努力していると願いが叶うのも早くなりますよ(*^^*)

 

-神様事典, 開運アドバイス, 日記・雑談
-, ,

© 2024 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5