福岡県福岡市東区「筥崎宮(はこざきぐう)」
日本三大八幡の1つで、毎年沢山の方が参拝をする福岡県福岡市の一之宮で、
日本に神風をもたらして、日本を救った厄除け・勝運の神様が祀られている筥崎宮さん。
今日は筥崎宮さんをご紹介させていただきます。
福岡県にある他の神社はこちらをごらんください。
スポンサーリンク
Contents
神社情報
〒812-0053 福岡県東区箱崎1丁目22−1
TEL:092-641-7431
神社の由来・来歴
御祭神
御祭神:応神天皇
日本書紀では誉田別命としても有名で、八幡様と呼ばれていたり、源氏の守護神として、
戦に出陣する際には、参拝をする武将も数多くいたそうです。
配祀神
神功皇后
「息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)」とよばれ、第14代仲哀天皇皇后。
玉依姫命
鴨川から流れてきた丹塗矢を取り床に刺して置いたところ、賀茂別雷命を妊娠し出産。
その後、高天原に登った息子に会いたいと願い、神託に従った神様。
上賀茂神社・下鴨神社さんと特にご縁が深い神様。
御由緒
921年に八幡神の託宣があり、応神天皇・神功皇后・玉依姫命を祭神として、海上交通・海外防護
筑前国穂波郡の大分宮を玄界灘に面した土地に移したことが始まりとされています。
ご利益・ご神徳
厄除け・勝運・怨敵退散・開運招福
勝運や怨敵退散などのご利益があると云われています。
交通機関(アクセス)
【福岡市営地下鉄】 箱崎宮前駅下車→徒歩3分(1番出口)
【JR鹿児島本線】 箱崎駅下車→徒歩8分
【西鉄バス】 箱崎下車→徒歩3分
【JR九州バス】 箱崎1丁目下車→徒歩2分
スポンサーリンク
観光地
天津神社
住吉神社さんの 1の鳥居の道路反対側にある天津神社さん。
伊弉諾の大神様が祀られている神社で、天龍池で禊をしたという霊池が伝わっております。
周辺には天津神社さん以外にも、ご利益がたくさんある神社があるようです。
のんびり時間をとって周辺を観光してみませんか(*^^*)?
櫛田神社
博多区にある一之宮ので、住吉三神を祀る住吉神社さんの中でも最古の神社とされる住吉神社さん。
同じ博多区にあり櫛田神社さんから、キャナルシティで散策して、
住吉神社さんにと、ルートも徒歩で散策できるぐらいの距離なので、とてもおすすめです。
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目1−51
住吉神社さんのページを作りましたので、よろしければこちらをご覧ください。
櫛田神社
博多の総鎮守として、信仰されている櫛田神社さん。
有名な博多の山笠もこちらに保管されていて、いつでも見れるようになっています。
山笠の関係者の人かな?写真を撮っていたら、丁寧に説明してくださって、色々教わって帰ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
〒福岡県福岡市博多区上川端町1-41
住吉神社さんのページを作りましたので、よろしければこちらをご覧ください。
グルメ情報
長浜ラーメン
福岡市中央鮮魚市場が移転したことで、長浜の地域で広がった長浜ラーメン。
市場の人達が通っていたこともあり、素早く提供される極細のとんこつラーメン。
スープはあっさりとしていてるのですが、油の量や麺の硬さを調節できて、スープが薄くなったらタレを追加して食べれる美味しいラーメン。
人気のラーメン店ですが、お客さんの回転が速いので、混んでるかなぁ〜って思っても、すんなりはいれました(笑)
御朱印
参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝
足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。
足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。
駅前から歩いてみましょう
地下鉄を降りてすぐに看板を発見して、そこからは車が通らない大きな通りを歩いていきます(*^^*)
幅が広いけど、どうやら時期によって蚤の市みたいなのが開かれていたり屋台があったりするみたいです。
この日は平日だったんですけど、月に1回日曜日にやっているようなので、
筥崎宮さんのHPから確認できるので、興味がある人は確認してみてください(*^^*)
鳥居
道路挟んで反対側から写真をパシャリ、ほんと一直線でいけるけど、
最後のところだけ車通りが結構あったので、ちゃんと横断のときには注意してくださいね。
狛犬さん
おおきな狛犬さんにご挨拶、鳥居のすぐ側にいる狛犬さん
こちらは2つとも、狛犬さんだったんですね、角があるのが狛犬で、ツノがないのが獅子とされているのですが、
櫛田神社さんは2体とも狛犬さんでした。狛犬さんにもご挨拶をして奥へ。
拝殿・本殿へ
パワースポットを見る前に、先に本殿で、ごあいさつをするのがいいかも。
ちょうど、自分が立って撮影している左手側が社務所だったので、社務所で御朱印をお願いをしてから本殿に行きました。
拝殿から見える本殿はこんな感じで、真ん中の場所が神楽殿?なのかな?祭祀等をされる時に使いそうですね。
湧出石
この意志に触れると幸運が湧き出る石と云われている湧出石。
開運招福・運気上昇のご利益がほしい人はお賽銭をいれてから触ってくださいね。
銭洗御神水
いい行いをしている人も悪いことをしている人も沢山の人が触れるお金。
ここで、お金を清めて持ち帰り、そのお金を使うと、沢山の人に福が巡ると言われています(*^^*)
お潮井
筥崎宮前の海岸の真砂を“お潮井”といって、
禊や土地を鎮める時に使うとお清めになるといわれています。
御神木の筥松
楼門のすぐ側にある、御神木の筥松は「標(しるし)の松」とも呼ばれる神木。
応神天皇がお生まれになったときの御枹衣(胎盤 ・へその緒)を筥に納めて、白砂青松の清浄なる岬に埋め奉り、その標に松を植え「筥松」と名付けられたそうです。
大楠
まるでトトロがいそうな大楠ですねぇ、ちなみに「となりのトトロ」に出てくるトトロは、
「もののけ姫」の最後にシシ神の池の近くに現れた一匹のこだまが成長した姿なんだそうですよ(*^^*)
筥崎宮さんの情報は??
お潮井浜から筥崎宮までの間は「花庭園」「恵光院」があり、筥崎宮の奥には「あじさい苑」と続いていて、
地元の方に親しみのある場所といった印象でした。
インターネットで、お守り・縁起物を授与していただけますので、筥崎宮さんのHPから閲覧してください。
まとめ情報
福岡旅行最終日に立ち寄ったのですが、ここも良い神社ですね。
きっと賑わう中で、人と人が触れ合えるような優しい神社でした、
こういった優しい神社だからこそ、マナーを守ってきちんと参拝しないとですね(*^^*)
今度は、お天気がよくて、蚤の市とかをやっている時に参拝してみたいので、
また福岡旅行したいと思いますm(_ _)m