御朱印巡り 兵庫県

【一之宮巡り】伊和神社~一夜のうちに聖域が産まれた兵庫県のパワースポット。

兵庫県宍粟市「伊和神社(いわじんじゃ)」

毎年お正月には、沢山の方が散歩される兵庫県の神社。
この神社には、鶴石の伝説というお話が残っています、それではその伝説に触れてみましょう。

今回は伊和神社(いわじんじゃ)をご紹介させていただきます。
兵庫県にある他の神社はこちらをごらんください。

スポンサーリンク

神社情報

〒671-4133 兵庫県宍粟市一宮町須行名407

TEL:079-072-0075

神社の由来・来歴

御祭神

主祭神:大己貴神

大国主大神様は、縁結びの神・福の神として知られる日本の代表的な国津神の一柱。
別名を数多く持っていることでも知られていますが、
大国主命・大己貴命・八千矛神・大国魂神が代表的です。 

配神

少彦名神

大国主大神様と共に、国造りをした神様。
医薬・酒造の祝神で、商売繁盛・大魚豊穣の守護神としても知られています。

下照姫神

高比売命ともいい、大国主大神様の娘、アメノワカヒコと結婚したが、
アメノワカヒコは高天原からの返し矢で亡くなってしまっています。

 

御由緒

西暦144年の創祀と伝わっています、何度も火災にあって焼失していますが、
朝廷、国司、守護赤松氏、近隣の藩主などの庇護で、そのたびに再建されています。

ご利益・ご神徳

縁結び・福の神・病気平癒等

みつき
日本で一番祀られている数が多いと言ってもいい大国主大神様。
沢山のご利益が頂けるので、色々なお願いをして大丈夫です。

 

交通機関(アクセス)

電車・バス:
「一の宮伊和神社バス停」から下車 徒歩2分

 

観光地:

大歳神社(ださいじんじゃ)

 

同じ兵庫県穴栗市にある、大歳神社さんには、いまから千年以上前に植えられたと伝えられている。
千年藤と呼ばれる、藤の木が4月下旬から5月上旬が見どころ、あわせて参拝したいところですね。

住所:兵庫県宍粟市山崎町上寺122 

御形神社

 

日本一大きな絵馬と云われる、ジャンボ絵馬が飾られています。
個人的には百人の歌仙が描かれた百人一首の絵馬も気になります!

住所:郵便番号647-4112 兵庫県宍粟市一宮町森添280 

グルメ情報

宍粟市のご当地サーモン

 

山の清流で育てられたサーモン、様々な料理・押し寿司なども有名なので、
お食事になやんだら、まずはこのご当地サーモンを食べると良いかな。

スポンサーリンク

御朱印

 

 

参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝

足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。

足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。

 

伊和神社で絶対外してはいけない情報!

鶴石伝説

伊和恒郷の夢に「我を祀れ」とのご信託があり、外を見てみると何もない土地に、
一夜にして、杉や桧が生い茂り多くの鶴が舞っていたそうです。

その中でも特に大きな二羽の白鶴が、石の上に北を向いて眠っていたそうです、
神社で社殿が北向きというのは珍しいですが、この鶴石伝説が由来となって、社殿を北向きにしたようです。

三つ山祭・一つ山祭

三つ山祭は61年に一度、一つ山祭は21年に一度催行されるお祀りで、全国の八百万の神様をお呼びするお祭り。

三つ山とは白倉山・高畑山・花咲山、一つ山とは宮山のことで、これら四つの山は伊和神社を囲む位置にあります、
それぞれに祠があり、祭礼では祠を整備して山々を遥拝する。

 

まとめ情報

伊和神社さんの「鶴石伝説」や「三ツ山祭り」・「一ツ山祭り」は特に気になりますね。

緑溢れた土地にあり、龍神様のお話もある神社さんで、身も心も清められて、
のんびり山の幸を味わいながらゆっくりと心を休めて参拝をすれば、あなたに沢山の倖せが訪れますよ(*^^*)

 

-御朱印巡り, 兵庫県
-, ,

© 2024 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5