人がいま生きているこの地球での時間軸と神様や仏様がいる世界では、そもそも時間軸が違います。
実は、これが神様にお願いをして叶うまでの時間にズレがある理由でもあります!
この時間軸の違いを知っておくと、神様との距離が少し近くになりますよ♪
スポンサーリンク
神様と仏様の世界の時間の流れは??
1番近い三途の川とその手前、わたった直後の時間軸は、いまの地球とほぼ時間はかわりませんが。
神様たちの世界もいくつか分類があって、住んでいる場所・管理している世界で時間が違いますが、
人間が住んでいる世界と近いエリアでは、だいたいこっちの1年が向こうの世界での1時間ぐらいです。
神様の世界で12時間の修行期間を命じられてしまうと、こっちの世界では12年間ってことですね(^_^;)
占いでよく9年周期で人生が変わるというのは、実働8時間勤務+休憩1時間で9年になるので、
もしかすると、関係があるのかないのかわからないですね。
願いが叶うまでの時間を最短に
よくお祈りをして願いが叶わないと言う人もいますが、神様の世界での時間軸が違うので、
願い事をして届いて、他の人の願いと比べて、願い事をしたこの子のお願いを1番いいタイミングで、
叶えてあげようと思って、1時間考えると、こっちでは1年後です(笑)
そして、叶えようとした時に、外界をみたら、もうそのお願い叶わなかったからいらないって言われたら、
いまお願い受理したのに〜!!!って神様でも叫びたくなりますよねぇ〜(-_-;)
そして、書類を破棄したあとに、また叶えてください・・・
さっきがタイミングだったのにと、また新しい神様のお仕事をすることになります。
叶いたい願いがある人は、叶うまで信じること、疑わないこと、裏切らないこと、
そして、どれぐらいの期間で叶えたいのか、ちゃんと伝えることです。
例えば
宝くじで高額当選したいですとお願いをしたいとお願いをして、叶うだけの徳がたまっているとします。
でも、いつの宝くじを当選させたいかわからない神様は、そのお願いを後回しにしてしまうことがあります。あなたより徳がたまっていて、あなたよりお金が必要な別の人が、
できるだけ早い日程で何年何月何日の宝くじの高額当選をお願いしたら、その人の順番を優先にしてしまうから
実は現世でも時間の流れは違う??
あまり、神様の世界のお話ばかりでも信じてもらえないと思うので、私達の世界でも時間軸が違う場所があるお話をします(*^^*)
普段生活をしていると、どの場所でも同じように時間が動いていると思いがちですが、
地球と宇宙では、時間軸が違います。
アインシュタインの相対性理論では、速く移動するほど、止まっているものより時間の進み方がゆっくりになると言われていますが、
これは実際に浦島効果と呼ばれるような現象で、高速で地球を周回している宇宙ステーションのなかで、老化現象がゆっくり進むそうです。
他にも夢の中、夢の内容をはっきり覚えていて、夢の中で長い時間を過ごしたことはありませんか?
慌てて目を覚ましたら、1時間ぐらいしか経っていなかった、でもあなたは数時間・1日・1ヶ月ぐらいの記憶がある。
記憶があるということは、実体験はないけど、記憶として、魂としての経験は積んだことになります。
自分が死んだ夢だったり、人を殺した夢だったり、
本来なら決してしては、いけないような経験も夢の中ではすることができます。
まとめ
人が住んでいる世界を見ている神様たちは、時間軸がわかっているので、そこまで時間にズレがないですが、
亡くなった人たちが、こっちに戻ってこようとしても、戻る肉体がないってことですね。
もし、急死に一生だったり、あっちの世界にふと入ってしまったときには、必ず戻ると思ってすぐに行動してください(^_^;)
1955年行方不明になった航空機が37年後に誰も歳をとらずに到着したと言われる都市伝説「パンアメリカン航空914便失踪事件」
自分は、この話が実際にあったとしても、不思議に思わないのは、こういうことです(笑)
神様関係のこういうお話は結構あるんですけど、どこまで話していいのか、書いていいのかわからないので、
ふと書こうかな、書いてもいいかなって思えた時に書いていきますm(_ _)m