御朱印巡り 福岡県

【御朱印巡り】天開稲荷神社〜お金の迷いが晴れる天に開かれたお稲荷様に参拝しよう。

福岡県太宰府市「天開稲荷神社(てんかいいなりじんじゃ)」

福岡県太宰府天満宮の奥、梅の木が沢山植えられている木々をぬけた奥にあります。

太宰府天満宮は混んでいたのに、天開稲荷神社さんは、あまり知られていないのか人は少ないですが、
九州最古の稲荷神社と有名なパワースポット

今回は天開稲荷神社(てんかいいなりじんじゃ)をご紹介させていただきます。
福岡県にある他の神社はこちらをごらんください。

スポンサーリンク

神社情報

〒818-0195 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1

TEL:092-922-8225

神社の由来・来歴

御祭神

主祭神:宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)

稲荷神社に祀られることが多い大神様で、食べ物・穀物の神さま。

みつき
女性の神様なのですが、男性として扱われることもあり、
古事記・日本書紀で生まれが違うので、もしかするとそれが性別が別れている理由かもしれない。

 

御由緒・創建

鎌倉時代の末期に、京都の伏見稲荷神社様から御分霊を勧請されたお社で、

天に開かれた社とされて、五穀豊穣・商工業の発展、人々の開運と幸福をもたらす神様として、祀れているそうです。

 

ご利益・ご神徳

五穀豊穣・商工業の発展、人々の開運と幸福

みつき
元々は宮司さんのご自宅にあったお稲荷様だったそうですが、
こんなに立派なお社になったのはすごいですよね。

 

交通機関(アクセス)

太宰府天満宮から徒歩数分。

 

観光地

太宰府天満宮・表参道

太宰府天満宮の奥にあるので、太宰府天満宮には自然に参拝していると思います。

太宰府天満宮だけで満足せずに、せっかくならもっとご利益をもらってきてください。

太宰府駅から降りてすぐの表参道には沢山のお店があります。

梅ヶ枝餅の名店も数多くあるので、食べ比べするのもいいですよ(*^^*)

おしゃれなスターバックスもこちらに、自分が行った時は、工事中で入れなかった(´;ω;`)

 

グルメ情報

梅ヶ枝餅

大宰府に行ったら絶対に食べなきゃだめ!!っていうぐらいなのが、こちらの梅が枝餅。

できたての梅が枝餅は、あったかくて、とても美味しかったですよ(*^^*)

店舗が多いから梅が枝餅の食べ比べしてほしいですね。

鷽(うそ)の餅

お土産に最適なので、買ってほしいのがこちらの鷽の餅。

普段は土うそが入っているのですが、お正月から2月までの間は木うそが入っています。

太宰府定番のお土産で、このおまけは、悪いことをいいことに変える伝統行事の「うそかえ神事」にあやかったお守りになります。

この顔がとっても可愛くて好き(笑)

 

御朱印

御朱印は、太宰府天満宮さんの社務所でいただきました。

奥の院のところにも、社務所があるのですが、
ご不在のこともあるので、1番確実なのは太宰府天満宮さんの社務所です。

 

参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝

足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。

足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。

天開稲荷神社へ

 

これは天開稲荷神社さんの鳥居側から撮影した写真ですが、
この両脇にあるのが、太宰府天満宮さんの梅の木で、梅が満開に咲いたら見事でしょうね(*^^*)

 

天に続く社への道

先程の道を歩いてくると天開稲荷神社の鳥居にたどり着きます。

朱色のきれいな鳥居ですね、敷地の都合などで受け取れないこともあるそうですが、

こういった鳥居はご利益を受けた方が、お稲荷様のお礼に奉納されることも多いそうです。

階段は手すりがついていて登りやすいですが、本当に天に続くような階段ですよね。

 

お稲荷様へご挨拶

お稲荷様に到着すると、沢山の本坪鈴が並んでいます。
これは12支が1本ずつ書いてあるので、ご自身の干支の鈴を鳴らして神様にご挨拶しましょうね。

 

天開稲荷神社のパワースポット情報!

奥の院へ。

社の左手から更に奥に進むと奥の院があります。石室でまるで遺跡の一部のような奥の院。

中には、小さく祀られているお稲荷様。ほんと怖いぐらい静かで人間の世界とは違うと感じるような神聖なお社でした。

写真を撮るのも悩んだのですが、写真を撮らせていただきますと言ってから撮影しましたm(_ _)m

もう天開稲荷神社さんにいったら、絶対外しては行けないパワースポット、あなたの人生に開運と幸福が訪れますように。

 

まとめ情報

自分も最初は摂社なのかなと思って、太宰府天満宮さんで御朱印を授与していただき。

咲いてはいないけど、なんとなく梅の木が立ち並んでいる通りを歩いて偶然見つけましたけど、行けてよかったです。

まさか、九州最古の稲荷神社と言われているとは、それにしても、太宰府天満宮さんに行って、
天開稲荷神社さんに気づかずに帰ったらもったいないので、もっと沢山の人に広まってくれるといいですね。

あっ、でもそれだと神様が忙しくて奥の院で休めないのかとおもってしまった(笑)

 

 

 

-御朱印巡り, 福岡県
-, ,

© 2024 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5