神奈川県鎌倉市「鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)」
鎌倉幕府を気づいた源頼朝公が現在の場所に作ったと言われ、
多くの武家に愛された場所。
今日は鶴岡八幡宮をご紹介させていただきます。
スポンサーリンク
Contents
神社情報
〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31
TEL:0467 - 75 - 0004
神社の由来・来歴
御祭神
祭神
- 応神天皇 (おうじんてんのう)
第15代天皇で、誉田別命とも呼ばれている。他にも、八幡様と呼ばれていたり、源氏の守護神として、
戦に出陣する際には、参拝をする武将も数多くいたそうです。
- 比売神 (ひめがみ)
みつき比売神様というのは、そこの御祭神の奥方様を祀る時に使われることが多いので、
この場合は応神天皇の奥様を指していると考えていいと思いますm(_ _)m - 神功皇后 (じんぐうこうごう)
第14代仲哀天皇の妃、応神天皇の母
御由緒
始まりは、鎌倉幕府を築いた源頼朝公の祖先源頼義が、
京都の石清水八幡宮を勧請(神様の御分霊を他の地に還し祀ること)したこととされています。
頼義は石清水八幡宮を篤く信仰しており、源氏の氏神として八幡神を鎌倉の由比ヶ浜辺に祀ります。
その後、源頼朝公が現在の地にお還しし、鶴岡八幡宮の基礎を造りました。
ご利益・ご神徳
鶴岡八幡宮のご利益は「勝負運・仕事運・出世」、「安産」、「縁結び・良縁」とされています。
勝負・仕事・出世に関しては、源頼朝にちなんでいるとされているので、
男性で出世してい、いい人生を歩みたい方必見です!
交通機関(アクセス)
車
横浜横須賀道路(旭横須賀道路)の朝日奈ICから、県道204号線を鎌倉方面から約5km。
電車
JR横須賀線・JR湘南新宿ライン
「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分
江ノ島電鉄
「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分
観光地
長谷寺
ドラマ・映画などの撮影やロケ地としても人気のある場所で、
一年を通じて「花の寺」としても有名なお寺になります。
寒川神社
八方除けの神社として有名ですが、
日本で1番ご祈祷を受ける人が多い神社として知られています。
寒川神社さんも、一之宮で、しかも距離も近いので、
ぜひ時間があれば参拝することをおすすめします。
グルメ情報
しらすを使った料理
神奈川県で鎌倉周辺までいければ、目の前は海!!
特にしらすの漁獲量が多く産地なので、しらす丼は有名!
イワタコーヒー
数多くの有名人・著名人も訪れたという分厚い、ふわふわのパンケーキで有名なお店。
鎌倉に足を運んだら一度は行ってみたい名店の1つ。
御朱印
参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝
足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。
足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。
鶴岡八幡宮で絶対外してはいけない情報!
女性よりも男性にご利益がある神社ですが、こういった場所では注意してください。
力の強い神社ですが、源頼朝公は奥さんにとても優しい方でした、そんな源頼朝公が愛したその場所で女性をないがしろにする人や伴侶を大切にしない人が参拝されたら。。。
このあとはご想像におまかせします。
まとめ情報
大永の戦乱で焼失し、廃仏毀釈の影響を受け、関東大震災により崩落・崩壊し直されてきた一の宮の神社としては、
創建時期からすると歴史はそこまで古くないのですが、歴史的には重要な場所になっている八幡宮様です。
三大八幡宮と数えられることもある、由緒のある場所、静御前が源義経を想い歌い詠んだ
「吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき
しづやしづ しづのをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな」
もこの鶴岡八幡宮の若宮社殿で舞・詠ったと云われています。