愛知県

【御朱印巡り】熱田神宮~名古屋のパワースポットといえばここ!

愛知県名古屋市熱田区「熱田神宮(あつたじんぐう)」

日本最強の祓いの力をもつ三種の神器の1つ「草薙の剣」

天皇陛下ですら、直接みることができない三種の神器の1つが保管された神聖な神社で、
沢山のパワーをもらって現状を改善しましょう。

今回は熱田神宮(あつたじんぐう)をご紹介させていただきます。
愛知県にある他の神社はこちらをごらんください。

スポンサーリンク

神社情報

〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1

電話番号:052-671-4151

 

神社の由来・来歴

御祭神

主祭神:熱田大神(あつたのおおかみ)

三種の神器の1つである、草薙の剣が御神体として祀られています。

草薙の剣自体が天照大神のちからを宿していて、天照大神自身ではないかとも云われているので、
天照大神様が力を使うための依代という意味が強いのかもしれませんね。

配祀

天照大神(あまてらすおおかみ)

イザナギノミコト・イザナミのミコトの子供として生まれ、
日本神話に登場する主神で、日本の太陽神とされています。

素盞嗚尊(すさのおのみこと)

イザナギ・イザナミの子どもで、天照大神・月読尊の兄弟で、高天原から降りたあと、
ヤマタノオロチを退治して、クシナダヒメと結婚をし、八島士奴美神が産まれ、その子孫に大国主大神様がいらっしゃいます。

日本武尊(やまとたけるのみこと)

日本書紀』・『古事記』などに登場し、第12代景行天皇の皇子で、
熊襲征討・東国征討を行ったとされる日本古代史上の伝説的英雄。

宮簀媛命(みやずひめのみこと)

豪族・尾張国造の女性で、主祭神、ヤマトタケルのミコトの奥方。

伊吹山に行く前に、宮簀媛命に草薙の剣をあずけ伊吹山に向かい荒ぶる神を鎮めたのち、
ヤマトタケルは宮簀媛命に刀を預けたまま亡くなってしまいます。

この預けたままの草薙の剣が熱田神宮の創建に関わっているそうです。

建稲種命(たけいなだねのみこと)

景行天皇と成務天皇の二代の間、朝廷に仕え副将軍にもなった宮簀媛命の兄。

 

御由緒

創祀に関しはて西暦113年のころ、景行天皇43年に創祀されたそうです。

みつき
熱田神宮の御神体でもある、草薙の剣は、日本武尊が授かったあと、なぜかこの地に置いていったもの。
伊吹山にいた荒ぶる神を鎮めるために伊吹山に出立したのに、なぜ日本武尊がこの刀を置いていったのか、とても気になる。

景行天皇は日本武尊の父親で、景行天皇はヤマトタケルのミコトの訃報をきき泣いて過ごしたそうです。

奥様である宮簀媛命も日本武尊から預かった草薙の剣を守り祀り続けたのが、この熱田神宮の形だそうです。

みつき
ただ、熱田神宮の創祀に関しては様々な諸説が存在するので、
軽く調べてみたものの詳しくはわかりませんでしたm(_ _)m

 

ご利益・ご神徳

厄除け・開運・恋愛・出世・勝運

みつき
御神体の草薙の剣は、日本でも有名な霊験あらたかな神の剣。
禍事を切り祓い清めてくださいます。

 

交通機関(アクセス)

  • JR熱田駅より徒歩8分 地下鉄(名城線)伝馬町駅・神宮西駅より徒歩7分

スポンサーリンク

観光地

成海神社

1300年以上前に草薙の剣が熱田神宮に還座された時に、日本武尊の縁由によって鎮座した神社。

この時、ヤマトタケルに縁のあった土地に10社以上つくられたそうですが、こちらはその中の1社と云われています。

 

豊藤稲荷神社

成海神社の近くにある、稲荷神社で藤龍がテレビで紹介されるほど人気。

金運アップ・除災招福にご利益があり地元の人の参拝者も多いです、
ぜひお近くに来た方は、こちらの神社を参拝されるといいですよ(*^^*)

スポンサーリンク

グルメ情報

名古屋モーニング

名古屋の朝といえば、モーニング!コーヒーとパンのセット・それにゆで卵が定番。
自分が名古屋に行っていた時によく利用していたのが、支留比亜さん、ここのたまごサンドが本当に美味しい。

味噌煮込みうどん

名古屋といえばの定番「味噌煮込みうどん」

本家と言われている山本屋さん以外にも、美味しい名店は数しれず、
お店によって出汁の味が違くて、これだけ濃いように見えてもとてもまろやかで美味しかった。

味噌カツ

愛知県の名物といえば、やっぱり味噌カツも捨てがたい。。。
初めて名古屋に行った時に、矢場とんのわらじカツ食べたけど、めっちゃ大きいのにぺろっと食べてしまいました(笑)

スポンサーリンク

御朱印

 

スポンサーリンク

参拝できない方にむけた写真で見る遠隔参拝

足を運ぶことのできた神社さんは、その神社の写真を掲載しております。
足を運べない方、これから足を運んで参拝をしたい方のために、
遠隔参拝していだければと思います。

鳥居

駐車場が多く間違えると、いきなり本殿の近くにたどり着きます。

正門から生きたい方は南門駐車場にとめるといいですよ、
自分のように第1駐車場にとめると、参拝ルートを間違えて見れないことになります(-_-;)

信長塀

日本三大土塀の1つで桶狭間の戦いで勝利した織田信長がお礼に奉納したそうです。

瓦に使われているのは巴紋なので、信長の家紋ではないのですが、
もしかすると、どこか1つだけ見えないところか触れられないところに家紋があったりするのかな??

本宮

本宮のとなりには、本宮授与所があり、そちらで御朱印を授与していただけます。

この日は本宮の方に抜けていくような、気持ちのいい風が吹いてました。

後から知りましたが、石階段よりは上は撮影禁止だそうですm(_ _)m

 

清水社

丸い三角石は楊貴妃の墓石の一部と云われていて、柄杓をつかって水をかけると、願いが叶うとされています。

そして、この水で手を清めると、肌が美しくなって、楊貴妃の美しさをわけていただけるそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

まとめ情報

とても神力の強い神社で、あまりのエネルギーの強さに、
一緒にいた友人が気あたりをしてダウンしてしまいました(^_^;)

その友人もそうですが、神社にいくと、大なり小なり神様からエネルギーを注いでもらえます。

強い神社に行くと、好転反応で熱っぽくなったり、身体がだるくなる人もいますが、
それは悪いエネルギーが浄化されて、運気がよくかわる前兆でもあります、
1日で辛い時には、複数回神社に参拝して浄化してもらうといいですよ(*^^*)

 

-愛知県
-, ,

© 2024 神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り Powered by AFFINGER5